『GeoDrop HD』は、画面上にあるブロックを落として下のブロックに連結させ消していくという、シンプルだけれど、奥が深いパズルゲームです。
先に進むごとにどんどんレベルアップ、難易度が高くなります。
君は果たしてこの高性能パズルゲームを攻略できるかな・・・??
まずは「Start Game」からスタートします。
遊び方はごく簡単、画面上部に様々な色をしたブロックが現われます、それを置きたい場所に落とします。
置きたい縦列の升目をタップするとブロックがドロップします。
次に何色のブロックが現われるのか判らないので、後々のことを考えて落としていきましょう。
同じ色同士のブロックが並ぶと一つにつながります。
しかし、この『GeoDrop HD』、ただ繋げるだけじゃブロックは消えていきません。
画面下のブロックの中に☆マークが一つ入っているブロックがありますよね?
この☆マークが二つ揃えば、そのブロックを消す事が出来ます!
☆マークのブロックは何時登場するかわかりませんので、そこがこのゲームの要となっているようですね。
レベルが上がるごとにブロックが一段増えていきます。
また色の数も増してゆき、だんだんと難易度が高くなっていきます。
始めのうちは比較的簡単にクリアできますが、ブロックの色が4色から5色になった時に、難しくてかなり焦りましたw
ちなみに下の画面はレベル9の画面です。
がんばってみましたがレベル11でゲームオーバーですww
シンプルなのに奥が深いな・・・と感じさせてくれるゲームでした。
この『GeoDrop HD』はクラシックモード、ハードコア、アクションモードと3つのモードがあり、バリエーションは多彩で、ブロックの中にはレインボーブロックなど特別なブロックもあります。シンプルかつ面白いのでちょっとした時間の合い間などにも良いかもしれないですね。
オススメです。