4月の初旬、iTunes無料アプリ総合ランキングで数日間1位を独占し、リリース1ヶ月で100万ダウンロードを記録した『脱出ゲーム “100 Toilets”』。
追加の81~90ステージが公開されました!
もうすぐ終わっちゃいますねぇ・・・(´・ω・`)
寂しいですが、早速攻略していきます!
>>1~10ステージの攻略法はコチラ
>>11~20ステージの攻略法はコチラ
>>21~30ステージの攻略法はコチラ
>>31~40ステージの攻略法はコチラ
>>41~50ステージの攻略法はコチラ
>>51~60ステージの攻略法はコチラ
>>61~70ステージの攻略法はコチラ
>>71~80ステージの攻略法はコチラ
※ゆっくりスクロールして、見たい部分だけ見てくださいねっ☆
81ステージ
ボールとペンキがあります。
これまでのパターンだと、ボールを染色してどこかに詰めるはず!
タンクのマットをめくると、答えを見つけました☆
扉前にある筒に順番に入れましょう。
82ステージ
扉の前に紙が落ちてるので、拾います。
開いてみると、謎の記号が並んでいますね。
ウォシュレット操作パネルの上には、数字の並んだ板があります。
部屋の中にはパネルが3枚あるので、集めて数字の板に当ててみましょう。
すると、紙に書かれた模様と関係のある数字が浮かんできましたね(^o^)
ドアに4桁の数字を入力して脱出!
83ステージ
鏡の裏に、なにやらレールのような物がありますね。
上と左にそれぞれ動かせるので、開けてみましょう。
アイテムを組み合わせて、かなづちができました♫
これで鏡を割ってしまいましょう!
鏡の開け方で違う次元に繋がるんでしょうか・・・・?(笑)
※鏡は初期位置になっていないと割れないようです。
かなづちを選択してタップしても割れない場合は、鏡を下と右方向にスワイプしてから試してみましょう。
84ステージ
入口付近の青い金庫に紙が入っています。
開くとアルファベットがバラバラにならんでいます。
洗面台に消しゴムがあるので、紙のアルファベットをタップしてみましょう。
するとどんどん消えていき、残った4文字がヒントになります。
トイレタンク上にある矢印を、紙の文字通りに並べましょう♫
85ステージ
鍵が落ちてるので拾いましょう。
まさかこれで扉が開くわけ・・・・開いたぁぁぁぁぁぁ!(゚д゚;)
クリアー!・・・・って、あれ?
何か変ですね。クリアーになってない(´・ω・`)
どうやらこれは偽物の出口のようです。
やり直して、まずは鍵を拾います。
いろいろ調べてみると・・・・地下に降りる梯子があった!
降りてみると暗いので、電気を点けましょう。
おや、地下なのに今までは出てこなかった視点切り替えマークがありますよ。
視点を変えると・・・・ドアあった!!
別の出口がついにキタ───ヽ(゚∀゚)ノ
86ステージ
ニャンコキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
可愛い・・・・可愛いけど、そこどいてくれないと出られません(笑)
青い金庫を開けてみると、これは冷凍庫!?
凍った魚が詰まっているので、これで猫をおびき寄せましょう。
ほーら、魚だよ~
魚だよ~
ほら・・・・魚。ねぇ・・・・。
食いつかないっ!!∑(゚д゚;)
いくら置いても猫が動かなくて、気づけば魚がこんなにいっぱい(笑)
そうか、凍ってたら食べないよね・・・・。そりゃそーだ。
洗面台で魚を解凍しましょう♪
これで食べてくれるはず!
魚をあげたら、無事食べてくれました♪
・・・・じゃなくて!猫どかさなきゃ(^_^;)
解凍した魚は便器の上に置きましょう(ばっちぃ)。
すると猫が移動するので、これで出られます。
謎なのは、猫が移動すると同時に扉の鍵も開くことです(笑)
87ステージ
まずは、鏡横のタオルをめくって電気を消してみましょう。
文字が浮かび上がるので、覚えておきます。文字はランダムで変わるようです。
視点を変えて、ウォシュレット操作パネルの上に鍵がたくさん入った箱があるので、鍵を取りましょう。
鍵の下には文字が書かれていて、先程の文字と同じ鍵を使えば出口が開くようです。
鍵は戻せるので、当たりの鍵を探しましょう。
88ステージ
タブレッド端末が落ちてるので拾いましょう。
鏡にでかでかと「3」と書いてあります。何かのヒントに違いない。
後ろを見て、タンクの上のパネルを見てみましょう。
4色のボタンがあります。これを指定通り押せば開くわけですね、ふむふむ。
鏡に書いてあったのは「黄色の3」だったので、黄色を3回押します。
合ってるようですが、続きがわかりません。
タブレットを見てみましょう。
いつもならワードかエクセルにヒントが・・・・あれ、これ前回出てきた時と中身同じ(゚Д゚)
ヒントではなさそうなので、他にヒントを探しましょう。
いろいろタップして、やっと見つけました。
タブレット端末のアプリの中に、100toiletsのアイコンがあります!
これをタップすると、スタートした時の画面が表示されます。
鏡の数字も変わってますね!
更に、画面に表示されているタブレット端末をタップしてみると・・・・。
答えがわかったら、ボタンを指定された通りに押しましょう☆彡
89ステージ
まずは本と紙を拾いましょう。
これだけでは、まだよくわからないですね。
次に、扉にぶら下がっている数字の書かれた玉と、ウォシュレット操作パネルの上部分の玉をみてみましょう。
これ、見覚えありますよね?
ステージ47でも、同じ物がありました!
扉の玉の順番に、壁の玉をなぞってみるんでしたよね。
※扉の玉はランダムで変わります
Ⅰの青→2156 は、アルファベットのCになります。
Ⅰの緑→5126 34 は、アルファベットのAのようです。
どうやら今回は全てアルファベットのようですね。
紙のヒントからすると、ⅠがA~G、ⅡがO~Uかな?
全部で8つのアルファベットがわかったら本に書いてある通り、
ⅠとⅡのアルファベットの同じ色の物を合わせて、紙の表の中から数字を割り出しましょう!
タンク上のモニターに入力すれば出口が開きます!
90ステージ
扉に怪しげな装置がついています。
これ、80ステージについていた物と似ていますね?
ということは蛇口が・・・・やっぱり取れた!
洗面台には「青は右周り」「赤は左周りの」記号が書いてあります。
反対側の花瓶の側に紙が置いてあるので開きましょう。
どうやら、この順番通りに合わせると扉が開きそうです。
扉の装置に蛇口を付けて、回してみましょう。
「8」と表記されていて、回すと徐々に減っていきます。
8回以内に合わせろってことですねー(-_-)
紙の記号を覚えて、最短回数で合わせていきましょう!
合わせた時に、中心の三角のマークを押すのを忘れずに!
感想など
追加の10ステージ分クリア、おめでとうございます!
ふと気になったのですが、86ステージの魚はどのくらいまで置けたのでしょうか。
もしかして無限に置けるのでしょうか(笑)
試してみる気はありません!(´∀`*)
残るはあと10ステージです!100toiletsは次回で終わってしまうのかな?(TдT)
残念ですが・・・・次の更新も楽しみに待ちましょう!
>>1~10ステージの攻略法はコチラ
>>11~20ステージの攻略法はコチラ
>>21~30ステージの攻略法はコチラ
>>31~40ステージの攻略法はコチラ
>>41~50ステージの攻略法はコチラ
>>51~60ステージの攻略法はコチラ
>>61~70ステージの攻略法はコチラ
>>71~80ステージの攻略法はコチラ