『Angry Birds Star Wars』はあのアングリーバードとスターウォーズのコラボアプリだ!
人気SF映画とのコラボということで注目を集めていたこの作品、コラボの規模にもびっくりだが完成したアプリの完成度にもびっくりする。
ゲーム性自体は今までのアングリーバードと特に変わらないが、スターウォーズの世界観がバッチリはまっている。
相変わらずステージの設計が絶妙なので、☆3獲得を目指して頑張ろう!
スターウォーズ満載!
起動してすぐに興奮させてくれるのがサウンドだ!是非サウンドオンの状態でプレイしてもらいたい。
映画を見ているような感覚になってくるぞ。
なんて思いながらゲームを開始したら映画のようなアニメーションが始まった。
今さら遊び方については説明不要とは思うが、一応。
発射台にセットされた鳥たちを引っ張って放す、これだけ。
鳥たちはそれぞれ特殊な能力を持っている、新しい能力を持った鳥が出現した時には説明が入るので気にせずプレイしていこう。
能力は後からヘルプでも確認出来る。
攻撃してくる敵も登場する。
ステージ9以降はライトセーバーを使うことができるぞ!
こいつは障害物を破壊したり敵を攻撃したりとかなり使える!
一度使ってもらえばすぐ分かるが、気持ちいいぞ!
ステージは全部で4種類と申し分無し、今後のアップデートで追加されていくようだ。
獲得した☆によってボーナスステージも遊べるようになっていく。
Angry Birds Spaceの様な重力を利用したステージも登場する。
なかなかクリア出来ないステージはアイテム課金でマイティ・ファルコンを呼ぶことが出来る。
やりこみ要素も満載で相変わらず眠れなくなりそうなゲームになっている。
HOME画面の右下のアイコンからフルムービーを見ることも出来るぞ。
youtubeにUPされているのでここにも埋め込んでおく。
完成度の高いアプリなので、是非プレイしてみて欲しい。
Android版のレビューは以下より。
『Angry Birds Star Wars』ライトセーバー解禁!アングリーバードにスターウォーズの世界観が…